こんにちは、柴胡苑の生活相談員です。

 9月になり蝉の声も聞こえなくなりました。代わりに木々に恵まれた当苑では、役割を終えた蝉たちの亡骸を拾い集めることが少なくありません。暫くは花壇で休んでもらい、そのあとにお掃除させていただくことにしています。幼虫7年+成虫7日といわれる蝉の羽化の現場に立ち会ったことがあるせいでしょうか。一生懸命に生きた蝉たちは、とても愛しく思えます。

重陽の節句

 まだまだ暑さは続くものの季節は秋へと向かっています。9月は「重陽の節句」がありますね。重陽の節句とは、9月9日不老長寿や繁栄を願う五節句の一つとされています。その起源は古代中国の風習に由来し、日本独自の文化として発展してきたものです。中国では、奇数は縁起がよく、9は最大の陽数として重陽と呼ばれていたそうです。それが平安時代初期に日本に伝わり、の花が見頃を迎える旧暦の9月9日に重なったことから、菊の節句とも呼ばれるようになりました。菊は高貴不老長寿の象徴とされ、菊酒菊湯などで菊の香りや味を楽しんだことが由来とされています。

参照:9月9日の「重陽の節句」とは?意味や由来、過ごし方などを紹介 | SKYWARD+ スカイワードプラス (jal.co.jp)

 また、「重陽の節句」は大人の雛祭り「後(のち)の雛」としてお雛様を飾ったりもするようです。個人的には、「雛より団子」の気分ですが…(笑)節句菓子もとても美味しそうなものがたくさんありますね。

 そこで、柴胡苑でも9月9日は「重陽の節句」をお祝いするお食事をご提供させていただきます。その他、今月は「ふるさと御膳~大分県~」「敬老の日」「十五夜」と特別食の献立が用意されています。美味しく召し上がっていただけたらと願っております。

 柴胡苑では、お食事の形態はご入居者様の状態に合わせて、またご本人様のご要望も可能な限り取り入れながらご提供させていただいております。

 阪神なんば線「伝法駅」より徒歩1分、伝法幼稚園に隣接し園児たちの元気な声が届く場所にある当苑です。

 どうぞ、お気軽にご連絡くださりご見学にいらしてください。お待ちしております。